フルマネージドサポート
      
      一般的な専用サーバーではカスタマイズや追加のソフトウエアのインストールや設定変更などはすべてお客様自身の責任で管理・運用していただく必要があります。さらに障害時にもお客様自身が解決しなければならず、専用サーバーを利用するには大きなコストと手間が掛かります。
それらの問題をクリアしたのがXunitのフルマネージドです。
            従来、専用サーバーを利用することで生じたインフラや人的対応のほとんどを弊社が代行し、お客様は本来、力を入れるべきコンテンツ部分に集中することができます。
	  
      わずらわしい専用サーバーの管理からお客様を解放します。
	  
	  
      
	  フルマネージドのメリット
        
          - サーバー管理者を置かないので人的コストが軽減。
- 状況に応じて設定変更などが気軽にできる。
- サーバーダウン時もパニックに陥らず通常の業務を続行できる。
- コンテンツの質の向上に時間や手間を掛けられる。
- サーバー関係者の負荷が軽減できる。
 
	   
	  

 インフラ
  ○ 標準対応 △ オプションとして対応可能
  
		
		
		
				| OSインストール | 
		
				| 用途に応じたパーティションの設定支援 | ○ | 
		
				| ハードディスクパーティションテーブルの設定 | ○ | 
		
				| ファイルシステムの作成とフォーマット | ○ | 
		
				| ディストリビューション付属のパッケージのインストール | ○ | 
		
				| ※ハードディスクのパーティショニングは、OSのインストール前に別途依頼があった場合のみとなります。 |  | 
		
		
		
				| ネットワーク設定 | 
		
				| ネットワークインターフェースの設定 | ○ | 
		
				| IPルーティングテーブルとデフォルトゲートウェイの適切な設定 | ○ | 
		
				| 専用プライベートネットワーク設定 | △ | 
		
				| VPNゲートウェイ構築(OpenVPN) | △ | 
		
				| 専用回線 | △ | 
		
				| 専用ファイヤーウォール(NetScreen) | △ | 
人的対応
○ 標準対応 △ オプションとして対応可能
サポート
		
		
		
				|  | 対象 | 
		
				| メールサポート (平日9:30~18:00)
 | ○ | 
		
				| 平日時間外作業 (19時~)
 | △ | 
		
				| 休日昼間作業 (9時~18時)
 | △ | 
		
				| サーバ監視・障害対応 (24時間・365日)電話サポート付
 | △ | 
		
				| 電話サポート (平日9:30~17:00)
 | △ | 
障害対応
		
		
		
				| 障害対応 | 対象 | 
		
				| メール不達やサーバー高負荷などの原因調査 | ○ | 
		
				| 障害原因の切り分け対応 | ○ | 
		
				| ハードウエア障害対応 | ○ | 
		
				| ソフトウエア一時復旧対応 | ○ | 
		
				| アプリケーションプログラムの修正 | - | 
		
				| ログ調査 | ○ | 
		
				| サーバーリプレイス、スケールアップ、スケールアウトのご相談、提案 など | ○ | 
ソフトウエア
		
		
		
				| Mailサーバー | 
		
				| ローカル配送用のメールサーバーのセットアップ | ○ | 
		
				| メールアカウントの作成 | △ | 
		
				| サーバーのリレーアクセス許可設定 | ○ | 
		
				| メールドメインの作成 | △ | 
		
				| リモートへの転送設定支援 | △ | 
		
				| スパム対策 | △ | 
		
				| スパム対策設定支援 | ○ | 
		
				| ウイルス対策 | △ | 
		
				| ※上記はPleskインストール済みの方のみとなります。 | - | 
		
				| メールキューの削除 | ○ | 
		
				| メール不達の場合の原因調査 | ○ | 
		
				| メールアーカイブ | △ | 
		
		
		
				| Webサーバー | 
		
				| Apacheの設定やApacheの設定ファイルに関連した問題や質問に対するアドバイス | ○ | 
		
				| 同時起動プロセス数、keepalive値の変更 | ○ | 
		
				| 標準でOSに含まれるphp、cgi、perlといったApacheのモジュールをダウンロードさせる方法 | ○ | 
		
				| SSL証明書の設置代行(keyファイル、crtファイルの2つが必要となります) | △ | 
		
				| シマンテックSSL証明書取得代行(設定作業含む) | △ | 
		
				| ジオトラストSSL証明書取得代行(設定作業含む) | △ | 
		
				| cgi、phpに関する問題解決支援 | ○ | 
		
				| サードパーティ製のモジュールをApacheの設定に追加するための支援 | ○ | 
		
				| フレームワークの設置代行・導入支援 | △ | 
		
				| ※上記は標準インストール済みのapacheを利用した場合のみが対象となります。 お客様サイドによりインストールされたWebサーバーは対象外となります。
 |  | 
		
				| 応答監視および、自動復旧スクリプト設置 | △ | 
		
		
		
				| DNS サーバー | 
		
				| キャッシングネームサーバーの設定 | ○ | 
		
				| ゾーンデータベースの作成 (1つまで) | ○ | 
		
				| digコマンドによるDNS の動作の検証 | ○ | 
		
				| ゾーンおよび設定ファイルのエラートラブルに関する問題解決支援 | ○ | 
		
				| 弊社管理ドメインのレジストラ(上位ネームサーバー)変更 | ○ | 
		
				| ドメイン移管支援 | ○ | 
		
				| ※弊社管理でないDNSサーバーの設定はマネージド範囲外となります。 |  | 
		
		
		
				| FTP サーバー | 
		
				| FTP サーバーのセットアップ | ○ | 
		
				| FTP ユーザーの追加(1ユーザー) | ○ | 
		
				| FTP サーバーのアクセス制限設定 | ○ | 
		
		
		
				| MySQLサーバー | 
		
				| MySQLサーバーのセットアップ | ○ | 
		
				| データベースの作成(1データベースまで) | ○ | 
		
				| リモートホストからの接続許可設定 | ○ | 
		
				| MySQLレプリケーション設定 | △ | 
		
				| データベース冗長化 | △ | 
		
		
		
				| PostgreSQLサーバー | 
		
				| PostgreSQLサーバーのセットアップ | ○ | 
		
				| データベースの作成(1データベースまで) | ○ | 
		
				| リモートホストからの接続許可設定 | ○ | 
		
				| pgpool-II導入設定 | △ | 
		
				| データベース冗長化 | △ | 
		
		
		
				| カーネルの設定および最適化 | 
		
				| カーネルパラメータ(sysctl)の設定 | ○ | 
		
				| アップデートカーネルのインストール支援 | ○ |